La-Mulana 2 メモ Wiki
ホーム
新規
編集
差分
バックアップ
添付
最終更新
一覧
検索
ヘルプ
編集 : マップ/永久牢獄 (ID:#6zd7hzw)
マップ
永久牢獄
** ヘル [#6zd7hzw] 最初は何もしてこないが、ある程度ダメージを与えると上昇する足場が現れ、本格的に戦闘開始となる。 戦闘は以下のように3形態に分かれる。 +初期位置から上昇した位置で動かず、人魂を一定間隔で射出 +槍を持ち、移動しつつ衝撃波の発生する槍攻撃 +本体から右腕と左腕が分離し、それぞれが画面内を飛び回る 道中の石碑のヒントにあるように、7つの門をくぐってアイテム(主に羽根)を封印された状態では不利になるので、一旦冥界の外に出てから聖杯ワープで戦いに来ると良い。 (一応、発弾筒があれば羽根なしでも初期形態にダメージを与えられるので、メインウェポン縛りでなければ身包み剥がれた状態でも戦うことは可能。) 槍撃の形態は、構えた方向と逆方向へ移動しながら前後に衝撃波を発生させるので、軌道を予測すれば回避しやすい。 最終形態に変化する際に一旦撃破演出が入るので、ここで油断しないこと。 ※片腕ハード&7つの装備封印状態の攻略法は以下の通り※ +第1形態~真下からジャンプ斧で胸をねじる。 +第2形態~足場に乗り、ドクロ弾を避けつつ叩く。通常と変わらない。 +第3形態~画面左下で盾を構えて待つ。 2回飛んでくる槍の衝撃波は盾をめくって当たるのでジャンプとしゃがみで合わせる。 槍のあとヘルが中央に移動したら左端の天井レーザーを回避できる位置まで前進する。 左端レーザーでない場合もあるが、足場へ乗れるよう意識して動く。 中央硬直後、槍攻撃1回のあとヘルは2度目の硬直状態になるので、ここで叩く。 +最終形態~ボスHPは殆ど残っていないので足場を飛び移りながら普通に倒す。
** ヘル [#6zd7hzw] 最初は何もしてこないが、ある程度ダメージを与えると上昇する足場が現れ、本格的に戦闘開始となる。 戦闘は以下のように3形態に分かれる。 +初期位置から上昇した位置で動かず、人魂を一定間隔で射出 +槍を持ち、移動しつつ衝撃波の発生する槍攻撃 +本体から右腕と左腕が分離し、それぞれが画面内を飛び回る 道中の石碑のヒントにあるように、7つの門をくぐってアイテム(主に羽根)を封印された状態では不利になるので、一旦冥界の外に出てから聖杯ワープで戦いに来ると良い。 (一応、発弾筒があれば羽根なしでも初期形態にダメージを与えられるので、メインウェポン縛りでなければ身包み剥がれた状態でも戦うことは可能。) 槍撃の形態は、構えた方向と逆方向へ移動しながら前後に衝撃波を発生させるので、軌道を予測すれば回避しやすい。 最終形態に変化する際に一旦撃破演出が入るので、ここで油断しないこと。 ※片腕ハード&7つの装備封印状態の攻略法は以下の通り※ +第1形態~真下からジャンプ斧で胸をねじる。 +第2形態~足場に乗り、ドクロ弾を避けつつ叩く。通常と変わらない。 +第3形態~画面左下で盾を構えて待つ。 2回飛んでくる槍の衝撃波は盾をめくって当たるのでジャンプとしゃがみで合わせる。 槍のあとヘルが中央に移動したら左端の天井レーザーを回避できる位置まで前進する。 左端レーザーでない場合もあるが、足場へ乗れるよう意識して動く。 中央硬直後、槍攻撃1回のあとヘルは2度目の硬直状態になるので、ここで叩く。 +最終形態~ボスHPは殆ど残っていないので足場を飛び移りながら普通に倒す。
ページの更新
差分
プレビュー
キャンセル
スポンサー
ログイン
登録
TITLE
Data is Null!