マップ/永久牢獄の変更点
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 移動:バックアップ
- バージョン:(Rev:GlzTq0dVtm)2018-10-05 11:30:19
- 直前のバージョン:(Rev:TLFZbvy1sy)2018-09-15 21:05:50
| Old | New | 差分 | |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | #contents | |
| 2 | - | ||
| 2 | + | ||
| 3 | 3 | * マップ [#map] | |
| 4 | 4 | ** 永久牢獄・滅 [#map1] | |
| 5 | 5 | |~ |~A|~B|~C|~D|~E| | |
| 19 | 19 | |~5|&attachref(マップ/永久牢獄・陰/シバルバー,15%);|&attachref(マップ/永久牢獄・陰/グニパヘリル,15%);|&attachref(マップ/永久牢獄・陰/グニパヘリル_2,15%);|&attachref(マップ/永久牢獄・陰/奈落,15%);|||| | |
| 20 | 20 | |~6||&attachref(マップ/永久牢獄・陰/隠滅の道,15%);|&attachref(マップ/永久牢獄・陰/隠滅の道_2,15%);|&attachref(マップ/永久牢獄・陰/奈落_2,15%);|||| | |
| 21 | 21 | |~7|||&attachref(マップ/永久牢獄・陰/根の堅州国,15%);|&attachref(マップ/永久牢獄・陰/根の堅州国_2,15%);|||| | |
| 22 | - | ||
| 22 | + | ||
| 23 | 23 | * スキャン [#scan] | |
| 24 | 24 | ** 永久牢獄・滅 [#scan1] | |
| 25 | 25 | |~座標|~タイプ|~テキスト| | |
| 35 | 35 | |E5|石碑|おお、汝の技を実行せよ。&br;おお、汝の技を実行せよ。&br;我が忌み嫌うものは、強き痛みなり。&br;願わくば、我の忌み嫌へることを、一つたりとして我に行われしむることなかれ。&br;何となれば、見よ、我の凍てつく足元を知りたるなれば。&br;万歳、我は力なき者となれり!&br;万歳、我は力なき者となれり!| | |
| 36 | 36 | |E5|石碑|おお、汝の技を実行せよ。&br;おお、汝の技を実行せよ。&br;汝、生の世界より来たものよ、滅の崖に立つものよ。&br;我は汝の勇気を見届けるものなり。&br;而して、2つの我は消えゆかん。&br;万歳、我は力なき者となれり!&br;万歳、我は力なき者となれり!| | |
| 37 | 37 | |E5|石碑|おお、汝の技を実行せよ。&br;おお、汝の技を実行せよ。&br;我は無言の力に恐怖を与えられる者なり。&br;汝、生の世界より来たものよ、時代の輪の前に立つものよ。&br;我は汝の唱える無言を見届けるものなり。&br;而して、2つの我は消えゆかん。&br;万歳、我は力なき者となれり!&br;万歳、我は力なき者となれり!| | |
| 38 | - | ||
| 38 | + | ||
| 39 | 39 | ** 永久牢獄・陰 [#scan2] | |
| 40 | 40 | |~座標|~タイプ|~テキスト| | |
| 41 | 41 | |B2?|石碑|7つの門の先、&color(#7aa9ff){冥界の玉座};が&color(#f76969){ヘル};の居城。&br;身ぐるみ剥がれた無垢の姿で挑むべからず。| | |
| 58 | 58 | |F2|部屋|''第1の冥界神エレシュキガル''&br;私は最古の冥界神なるエレシュキガル。&br;もはやただこの地にいるだけの存在だ。&br;落ちぶれた冥界神に何を聞く?&br;''>ここの負の思念は?''&br;&color(#7aa9ff){負の思念};とやらがどんなものかは知らぬが、&br;この冥界は1つの世代の子だけが&br;住んでいる場所ではない。&br;あらゆる世代の死が積み重ねられた場所だ。&br;その怨念を司るのは&br;今の冥界神である&color(#f76969){ヘル};以外にはおるまい。&br;''>空の民って何?''&br;確かに我らの時代に&color(#6dfdee){空の民};は現れた。&br;我らの文明が爆発的に進化したのは彼らの力ゆえ、&br;母の力以外に目が向き始めた引き金とも言えよう。&br;この世界の支配を狙う彼らには&br;母であるラムラーナが邪魔だったのだ。&br;そしてさらにこのイグラーナの存在にも気づいた。&br;このイグラーナを封印するための大掛かりな術を&br;用意していたところまでは知っている。&br;しかしその頃から彼らの姿を見なくなった。&br;''>捕らえられた双子の話''&br;&color(#6dfdee){第3の子};に我らの一族の双子が捕らえられた話か?&br;いくら母に滅ぼされたと言っても&br;わずかばかり生き残る者もいただろう。&br;現にイグラーナにいた私のようにな。&br;その後に生まれた者たちが我らの文明を利用しようが&br;母に滅ぼされようが、&br;わずかしか残らぬ我らに出来ることはない。&br;ただ滅びの終末を待つだけだ。&br;この世にいる目的も残っていないのだ。| | |
| 59 | 59 | |G3|石碑|我が願いを聞き届けてくれたものよ。&br;感謝する。&br;我が手に残った最後の力でこれを記す。&br; &br;我が一族の負の思念は我が一族の記念碑に。&br;我が伴侶の胸にあけられた穴の中を調べよ。&br;レドが夢見た言葉を唱えよ。&br; &br;我が一族よ安らかなれ。&br;我が手にかけた妻レドに安らぎを。| | |
| 60 | 60 | |G3|NPC|''大罪人サキト''&br;我が名はサキト。&br;もはや力もなく未練もない……。&br;ただ最後に&color(#4ffd84){酒};を酌み交わしたい。&br;かすかに力の残った我が手に酒を届けてくれぬか……。&br;''ミーミルの酒を使用''&br;おぉ、ありがたい。&br;もはや目も見えぬゆえ、&br;そなたがどのようなものかもわからぬが。&br;よければ我の最後の一献、&br;付き合っていただきたい……。| | |
| 61 | - | ||
| 61 | + | ||
| 62 | 62 | * 宝箱 [#box] | |
| 63 | 63 | ** 永久牢獄・滅 [#box1] | |
| 64 | 64 | |A4|水晶ドクロ|入口から降りるまでの間の壁に入れる箇所があり、中でおもりを乗せる| | |
| 68 | 68 | |C6|爆弾|鍵妖精を連れて行く| | |
| 69 | 69 | |C7|Beo Eg-Lana|石碑が有る辺りの上の壁を爆弾で壊し、壁画をスナップする| | |
| 70 | 70 | |-|滅びの印|ゲートの光が緑色の間に入るとドッペルゲンガーの間に飛ぶのでドッペルゲンガーを倒す&br;(十束の剣を所持した状態で充電された雷の槌を使用。なお十束の剣なしでも接近して使用することで当てられることがある)| | |
| 71 | - | ||
| 71 | + | ||
| 72 | 72 | * 仕掛け [#au4dzgf] | |
| 73 | 73 | ** 永久牢獄・滅 [#nt7m2xc] | |
| 74 | 74 | *** アヌビスの謎解き [#nxvr8vo] | |
| 92 | 92 | ++''勇気の統治者ヘルモーズ''&br;確かに私は&color(#7aa9ff){冥界};に入ったことがある。&br;汝が冥界に行くのならば、&br;かつて&color(#6dfdee){モーズグズ};より聞いた言葉を教えよう。&br;「&color(#7aa9ff){大地};より出でし&color(#7aa9ff){火};は&color(#7aa9ff){太陽};の元へ」&br;道を塞ぐ&color(#7aa9ff){ガルム};の前で唱えるがいい。 | |
| 93 | 93 | +ガルム像に「大地・火・太陽」のマントラを唱える | |
| 94 | 94 | +像が突進してくるので反応後すぐに上に離脱(即死トラップ) | |
| 95 | - | ||
| 96 | - | ||
| 95 | + | ||
| 96 | + | ||
| 97 | 97 | ***フレースヴェルグ [#k3a8r5x] | |
| 98 | 98 | +ヒント | |
| 99 | 99 | |[[[マップ/原祖混沌]]]|黄泉の道より&color(#7aa9ff){冥界};に至る。&br;そこは危険な崖&color(#7aa9ff){ファランダ・フォラズ};。&br;下に降りれば死体を飲みこむ者&color(#f76969){フレースヴェルグ};が待ち構える。| | |
| 120 | 120 | +世界樹の頂、イグラーナは上下反転しているため、一番下 | |
| 121 | 121 | +禍々しく渦巻く灼熱の中央、[[[マップ/炎氷の梢]]]一番下の中央付近で「太陽・月」のマントラを唱える | |
| 122 | 122 | +炎のトルクを装備し、ヴィゾーヴニルを倒す | |
| 123 | - | ||
| 123 | + | ||
| 124 | 124 | *** サキト [#loccy9b] | |
| 125 | 125 | +ヒント | |
| 126 | 126 | |[[[マップ/霜の巨人殿]]]|第2の子の争いはアブトの策略。&br;罪を全て背負わされ、&color(#6dfdee){サキト};は生きたまま&color(#7aa9ff){冥界};に。&br;永久に腹わたをついばまれる刑に。| | |
| 175 | 175 | ++滅[C1]:[B2]上部に扉が出現するので入る→&color(#f00){グローブ封印}; | |
| 176 | 176 | ++滅[B3]:右端の壁がはしごに変わり、セーブポイントへの道が開く | |
| 177 | 177 | ||
| 178 | + | *ルームガーダー [#anj3ewk] | |
| 179 | + | **ラタトスク [#klv7q87] | |
| 180 | + | 5戦目。 | |
| 181 | + | 今回の戦闘では手にしたアンクジュエルから非常に強力なレーザーを撃ってくるので、特に注意すること。 | |
| 182 | + | **フレースヴェルグ [#obljqo4] | |
| 183 | + | 攻撃パターンは以下の繰り返し。 | |
| 184 | + | ++空中から、大きな溶岩弾を3発 | |
| 185 | + | ++空中から、速度の速い溶岩弾を2発×2セット | |
| 186 | + | ++主人公に接近し、そこから画面外へ | |
| 187 | + | ++左右に緑の弾を撃ち、そこから左右方向へレーザー | |
| 188 | + | ||
| 189 | + | 攻撃チャンスは溶岩弾を撃ち終わって主人公に接近してきた時。 | |
| 190 | + | うまく画面下左右端に誘導してダメージを与えたい。 | |
| 191 | + | 発弾筒で大溶岩弾を撃っている時にダメージを与えることも可能。 | |
| 192 | + | 緑弾レーザーは、2段ジャンプからの壁張り付きで回避すると良い。 | |
| 193 | + | ||
| 194 | + | *ガーディアン [#29lbunr] | |
| 195 | + | **ヘル [#6zd7hzw] | |
| 196 | + | 最初は何もしてこないが、ある程度ダメージを与えると上昇する足場が現れ、本格的に戦闘開始となる。 | |
| 197 | + | 戦闘は以下のように3形態に分かれる。 | |
| 198 | + | +初期位置から上昇した位置で動かず、人魂を一定間隔で射出 | |
| 199 | + | +槍を持ち、移動しつつ衝撃波の発生する槍攻撃 | |
| 200 | + | +本体から右腕と左腕が分離し、それぞれが画面内を飛び回る | |
| 201 | + | ||
| 202 | + | 道中の石碑のヒントにあるように、7つの門をくぐってアイテム(主に羽根)を封印された状態では不利になるので、一旦冥界の外に出てから聖杯ワープで戦いに来ると良い。 | |
| 203 | + | (一応、発弾筒があれば羽根なしでも初期形態にダメージを与えられるので、メインウェポン縛りでなければ身包み剥がれた状態でも戦うことは可能。) | |
| 204 | + | ||
| 205 | + | 槍撃の形態は、構えた方向と逆方向へ移動しながら前後に衝撃波を発生させるので、軌道を予測すれば回避しやすい。 | |
| 206 | + | 最終形態に変化する際に一旦撃破演出が入るので、ここで油断しないこと。 | |