マップ/冥星霊殿の変更点
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 移動:バックアップ
- バージョン:(Rev:ixaBLG8iaF)2019-04-16 23:09:03
- 直前のバージョン:(Rev:woymauPeUJ)2019-04-13 21:16:59
| Old | New | 差分 | |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | #contents | |
| 2 | - | ||
| 2 | + | ||
| 3 | 3 | * マップ [#map] | |
| 4 | 4 | |~ |~A|~B|~C|~D|~E| | |
| 5 | 5 | |~1||&attachref(マップ/冥星霊殿/星の庭園,15%);|&attachref(マップ/冥星霊殿/星の庭園_2,15%);||| | |
| 32 | 32 | |C4|石碑|&color(#7aa9ff){トレーター・ユガ};は&color(#7aa9ff){銀の時代};。&br;徳が欠け儀式に頼る時代。| | |
| 33 | 33 | |C4|背景|[考古学事典:アトゥム像]&br;エジプト神話の創造神アトゥムに酷似。&br;原初の水より自らを誕生させ、他の神を生み出した創造神。| | |
| 34 | 34 | |C5|石碑|&color(#7aa9ff){冥星のピラミッド};は空の力を得るためのもの。&br;冥星王の力を得たもののみ入ることができる。| | |
| 35 | - | |C5|部屋|''ラー・アメン''&br;まだ足りぬ……。&br;もう一人取り込まねば……。&br;&br;''>2回目以降''&br;'''(無人)'''| | |
| 35 | + | |C5|部屋|'''(無人)'''| | |
| 36 | + | |~|~|''ラー・アメン''&br;''>死者の門[E5]でホルスに決意表明+死者の門のユグドラシルゲート開放後''&br;まだ足りぬ……。&br;もう一人取り込まねば……。&br;&br;''>2回目以降''&br;'''(無人)'''| | |
| 36 | 37 | |C6|石碑|冥星王は雷を操った。| | |
| 37 | 38 | |C6|部屋|'''(無人)'''| | |
| 38 | 39 | |~|~|''ラー・ホルアクティ''&br;''>死者の門[E5]でラーを目撃した後''&br;これだけの力があれば我らの最終兵器&br;&color(#f76969){アテン};と融合できよう。&br;&br;''>2回目以降''&br;'''(無人)'''| | |
| 42 | 43 | |D4|スナップ|ピラミッドの姿を閉じ込めた&color(#4ffd84){水晶};。&br;冥星王の証たる&color(#4ffd84){天命の書板};。&br;全てを揃えたものよ。&br;冥星王に誓う&color(#4ffd84){言葉};を唱えよ。&br;祈りの台座にて水晶を掲げよ。&br;冥星のピラミッドは王に答える。| | |
| 43 | 44 | |D5|石碑|&color(#4ffd84){火の言霊};は戦いの象徴なり。&br;戦士の集う地、&color(#7aa9ff){火の祭壇};にあり。| | |
| 44 | 45 | |D7|石碑|我らは天の力を得て大地を捨てる。&br;&color(#7aa9ff){冥星のピラミッド};にて空に昇る。| | |
| 45 | - | ||
| 46 | + | ||
| 46 | 47 | * 宝箱 [#box] | |
| 47 | 48 | |A4|羽根|左下の偽の石碑を破壊すると箱が開く。&br;血の回廊経由で[C2]から[A3]に行きアンラ・マンユを倒して上から落ちて入手| | |
| 48 | 49 | |B1|器|ピラミッド水晶を使うとアメミットが出現するので倒す| | |
| 51 | 52 | |C4|図鑑:アメミット|壊せる壁| | |
| 52 | 53 | |C6|地図|階段から誕生の印破壊| | |
| 53 | 54 | |E3|アンクジュエル|ピラミットの頂上から鉤爪で移動&br;右上の足場下にある手?を壊すとハシゴが出現&br;宝箱左の出っ張りを踏むと開く| | |
| 54 | - | ||
| 55 | + | ||
| 55 | 56 | * ショップ [#shop] | |
| 56 | 57 | |B6|お宝妖精 300G| | |
| 57 | 58 | |C2|オモリx5 10G&br;銃弾 400G&br;ソフト:薔薇と椿 250G| | |
| 58 | - | ||
| 59 | + | ||
| 59 | 60 | * 仕掛け [#tqtipq1] | |
| 60 | 61 | |D5|雷の槌を使って真ん中の配電盤に雷を当てるとピラミッド内部へ続く階段が現れる| | |
| 61 | - | ||
| 62 | + | ||
| 62 | 63 | ** アンクの出現まで [#m7xoh0y] | |
| 63 | 64 | +[C5]の部屋でラー・アメンと会話 | |
| 64 | 65 | +[[[マップ/死者の門]]][E5]の部屋でラー・ホルアクティと会話 | |
| 74 | 75 | +ヒント | |
| 75 | 76 | ++魂を喰らう魔物&color(#f76969){アメミット};。&br;星の力で&color(#7aa9ff){庭園};に姿を隠す。 | |
| 76 | 77 | +[B1]/[C1]でピラミッド水晶を使うとアメミットが出現 | |
| 77 | - | ||
| 78 | + | ||
| 78 | 79 | ** 審判の間 [#nubcgf9] | |
| 79 | 80 | +[[[マップ/永久牢獄]]]陰 [C4]の石碑より | |
| 80 | 81 | ++&color(#4ffd84){マアトの羽根};は審判の証。&br;冥星王の足跡の先。&br;最後の一歩を逆に歩いた先に。 | |
| 87 | 88 | ++マアトの前で審判を。&br;備えの心はよこしまな心。&br;よこしまな心無きものは無垢な心。&br;無垢な心に天秤は釣り合う。&br;死したアメミットは審判を下す。 | |
| 88 | 89 | +釣り合わないと即死(右に飛べば回避可能) | |
| 89 | 90 | +オモリ所持数が0の状態で釣り合う(減らすのが面倒な人は[[[マップ/原祖混沌]]]のA4で0にできる) | |
| 90 | - | ||
| 91 | + | ||
| 91 | 92 | ** 冥星王の誓いの言葉 [#msz0akz] | |
| 92 | 93 | +[C3]の石碑の画像にあるように冥星王の足跡の「米印」のマークに該当する石碑が唱えるべきマントラ(8方向の線と4つの△で12を表している?) | |
| 93 | 94 | ++対応する石碑は「王は&color(#7aa9ff){屋根};を求めた」「&color(#7aa9ff){月};は王の足元を照らす」「王は&color(#7aa9ff){火};をかかげた」「王は&color(#7aa9ff){壁};に祈る」「王の力よ&color(#7aa9ff){永遠};に」 | |
| 113 | 114 | の3種。 | |
| 114 | 115 | 序盤はこれらを別個に行ってくるが、体力が減ってくると周囲の手が増え、レーザーも同時に撃ってくる。 | |
| 115 | 116 | 攻撃はさほど激しくないが、押し潰しによる即死に注意。手が伸びておらずラーが下降していないときに不用意に中央に行かないように。 | |
| 116 | - | ||
| 117 | + | ||
| 117 | 118 | なお、ハードモードだと、手の出てくる穴から特定のタイミングで炎を噴出するほか、頻繁に左右からボールが降ってきて転がるので、だいぶ難易度が上昇する。 | |
| 118 | 119 | ||