マップ/螺旋地獄の変更点

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • 移動:バックアップ
  • 最新のバージョン:2022-02-09 18:19:59
  • バージョン:(Rev:6+lPEL9amu)2018-09-11 21:13:55

OldNew差分
11#contents
2-
2+
33* マップ概要 [#hlmce5k]
4--全てをクリアするまで到達不可の最終マップ
4+全てをクリアするまで到達不可の最終マップ。
5+
6+**進入までの手順 [#nz4sbj7]
57-全マップ攻略後、予言の謎を解くことで到達できる
68-予言一覧
79|~章|~内容|
1416|[[[マップ/妖精界]]]|終末の時を虹の橋の上で見張る&color(#f76969){ヘイムダル};。&br;その力を見せるのは終末の時のみ。&br;ヘイムダルの持つホルンが鳴り響く時、世界樹の終末が始まる。|
1517|[[[マップ/戦死者の館]]]|&color(#7aa9ff){血の回廊};に近づくな。&br;それこそが終末を導く最後の仕掛けなり。&br;血の回廊をくぐるものはあらぬ地へ飛ばされるであろう。|
1618|[[[マップ/世界樹の根]]]|世界樹は&color(#7aa9ff){言霊};により力を封ずる。&br;10の言霊を操るものが終末へと導く。&br;&color(#4ffd84){ジェド};を持つものが終末へと導く。|
17--ヒントワード
18-++血の回廊
19-++終末
20-++見張るヘイムダル
21-+前準備
22-++天命の書版を持った状態で[[[マップ/冥星霊殿]]]の真の姿となったピラミッド内部最上部で↑を押すとニビルへ移動
19+|[[[マップ/永久牢獄]]]|殺意もつ血に怒り狂う顔。&br;過ぎたる力を使いこなす者。|
20+
21+・入口の場所
22+++入口自体は不滅戦場にある螺旋の船の中央。しかし外から入ることはできない&br;[B6]にある以下の内容の石碑に、繋がる門の場所の絵が描いてある。&br;''「螺旋の船に続く門。9つの魂で封じられた門。イグラーナのいずこかに。」''
23+++[[[マップ/邪怨回廊]]] [D4]にある竪穴右側に壊せる壁があり、中の滅びの封印を解けば門が出現する。&br;鉤爪で壁に張り付いても良いが、右の梯子から大地の槍で壊す方が楽。
24+
25+・螺旋地獄に入るために必要なもの
26+++すべての封印の印所持(滅びの印まで)
27+++すべてのガーディアン撃破(9体)
28+++すべての負の思念回収(6つ) ※第1の子の分のみ以下の行程の途中で手に入る
29+++すべてのマントラ入手(10つ) ※「夜」のみ以下の行程の途中で入手できる
30+++すべての水晶ドクロを入手(12個)
31+
32+螺旋地獄解放までの行程
33++アヌンナキの封印装置起動
34+++天命の書版を持った状態で[[[マップ/冥星霊殿]]]のピラミッド内部最上部で↑を押すとニビルへ移動
2335++ニビルに着いたら土偶服を着て中に入る(真空状態のため素では即死)
24-++中に入ってすぐに「夜」のマントラるため取得しおく
25-++各MAPに水晶ドクロを設置する場所があるので12セットする。
36+++「夜」のマントラ未所持でれば、滅びの封印を解い入手
37+++各MAPに水晶ドクロを設置する場所があるので12箇所すべてでセットする。
2638++12個セットした状態でマスタースカルの部屋に行くと、仕掛けが出るので雷の槌で起動させる
2739 (各MAPにいる警備装置?が雷の攻撃をするのでチャージ可能)
28-++起動後、負の思念が発生するので人面石で回収する
29-+第1段階
30-++血に濡れた殺意は十分な魂を吸収した人面石が「殺ス……。」となったアイテム
31-この状態で血の回廊を操作すると特定の角度で赤いレーザーが出る
32-(血の回廊が血で染まった状態である必要があるため、各エリアのボスを倒したあとに一度回廊に入っておく必要がある)
33-&color(#f00){この作業完了後は[[[マップ/原祖混沌]]]の血の回廊から入れる隔離エリアに入れなくなるので注意};
34-隔離エリアの祈りの祭壇で保存推奨
35-++6箇所で実行すると血の回廊に入れなくなるので1段階目終了
36-+第2段階
37-++終末の時を虹の橋の上で見張る&color(#f76969){ヘイムダル};
38-++終わりが近づく時には&color(#7aa9ff){夜};も見張る
39-++虹の橋は[[[マップ/妖精界]]] [C6]を指し、そこで座っているのがヘイムダル
40-++「夜」も見張る、ヘイムダルに「夜」のマントラを唱えると戦闘に
41-++討伐すると笛を吹き第2段階終了
42-+第3段階
43-++ヘイムダルを倒すと白い怪物「ヨトゥン」がフィールドに現れる
44-++[[[マップ/不滅戦場]]] [E3]テント付近にエルバル兵がうろうろしているので倒してテントに入る
45-++最後の研究誌入手
46-研究誌にはローカパーラの祭壇に連れて行かれたことが記されている
47-++ローカパーラの祭壇で親を救出
48-左側からロープに飛び乗れば救出する
49-++祭壇の骸骨額部分にある結晶をハンディスキャンで調べると「生命の秘宝」入手、第3段階終了
50-+第4段階
51-++渦巻く最後の地に、力ある裁きを下す
52-++[[[マップ/邪怨回廊]]] [D4]竪穴で9ボスを倒していると魂の門が開くエフェクト
53-++右側の壊せる壁を壊し、滅びの封印を壊す
54-攻撃→鉤爪で壁に張り付き繰り返しで簡単に壊せる
55-場所がわからない場合は鍵妖精を連れてくれば壊せる場所を教えてくれる
56-++魂の門に入ると螺旋の船の中へ、第4段階終了
57-+第5段階
58-++[[[マップ/戦死者の館]]] &color(#7aa9ff){螺旋の船};に眠るは子供の心。&br;心の底の深く深く暗い暗い螺旋の底。&br;子供の心は最後の門。
59-++[[[マップ/永久牢獄]]]・獄 子の心を開くは&color(#4ffd84){母の心};。&br;固く閉じた心が開いた時、母の心を迎える光あふれる。
40+++起動後、負の思念が発生するので忘れずに人面石で回収しておくこと
41++血の回廊の六芒星を起動
42+++二ビルでの操作により血の回廊入口上の六芒星が光っており、ガーディアン撃破により血の回廊内部が血塗れになった状態で入口の六芒星を回転させると、特定の角度で赤いレーザーが出る
43+++この作業をすべての血の回廊入口で実行すると巨大な六芒星が完成し、世界樹の基幹部分(根-妖精界-不滅戦場-炎氷の梢)全体に瘴気が立ち込める&br;また、これ以降の状態で、螺旋の船中央にある螺旋の門に到達するとイベントが発生する。
44+   %%&color(#f00){※この作業完了後は[[[マップ/原祖混沌]]]や[[[マップ/高天原廟]]]の一部エリアに入れなくなるので注意};&br;特に、アプスーの壁画の創造の光や衣装宝箱、十束の剣を入手していない場合には入手不可になる。%%&br;原祖混沌[C2]のガラス通路を中から爆弾で割れば侵入可能。&br;または事前に、原祖混沌の祈りの祭壇を移動先に登録しておく手もある。
45++終末の笛
46+++[[[マップ/妖精界]]] [C6]にいるヘイムダルの前で、予言第1章に従い「夜」のマントラを唱えると戦闘になる
47+++戦闘に勝利するとヘイムダルが週末の角笛を吹き鳴らす。&br;これ以降、世界樹内のBGMが変化する
48++生命の秘宝入手
49+++[[[マップ/不滅戦場]]] [E3]にある親父テント付近にいるローカパーラ兵を倒してテントに入ると、最後の研究誌が入手できる
50+++研究誌には祭壇に連れて行かれたっぽいことが記されているので、左側の入口からローカパーラの祭壇に入ると救出できる(左側からロープに飛び乗る)
51+++祭壇の骸骨額部分にある結晶をハンディスキャンで調べると「生命の秘宝」入手。
52++螺旋地獄の解放
53+++ヒント:[[[マップ/戦死者の館]]]の石碑&br; &color(#7aa9ff){螺旋の船};に眠るは子供の心。&br;心の底の深く深く暗い暗い螺旋の底。&br;子供の心は最後の門。
54+++ヒント:[[[マップ/永久牢獄]]]・獄の石碑&br; 子の心を開くは&color(#4ffd84){母の心};。&br;固く閉じた心が開いた時、母の心を迎える光あふれる。
6055++予言 赤い星は最後の門にて&color(#7aa9ff){願い叶える};
6156++赤い星は赤色の六芒星
6257++大賢者アルヴィースの知識より、願うは「母」、叶えるは「子」
63-++「母・子」のマントラで最後の門が開く
64-「生命の秘宝」を持っていないと門に入れない
65-+最終段階
66-++&color(#7aa9ff){過ぎた力};は終末の門を開く
67-++最終エリアの最終マップで過ぎた力(全マントラ)を唱える
68-++最終ボス戦へ
69-
58+++「母・子」のマントラで螺旋の船中央の門が開く&br;「生命の秘宝」を持っていないと門が開いても入れない
59+
7060* マップ [#map]
71-形状は1の隠しステージ地獄聖堂、落下地点や随所に今までの中ボスが待ち構える
72-中ボスは倒さずにスルー可能、大幅に簡略されているが鉤爪ゾーンは健在で落下するとフェンリルが待ち構える
61+形状は前作La-Mulanaの隠しステージ地獄聖堂と同じ。落下地点や随所に今までのルームガーダーが待ち構える
62+ルームガーダーは倒さずにスルー可能。
63+マップは大幅に簡略されているが鉤爪ゾーンは健在で、ここで落下するとフェンリルが待ち構える
7364&color(#f00){上下する橋マップの落下ポイントにはショートカット};
7465&color(#f00){鉤爪ゾーンを抜けたラタトスクがいるマップの落下ポイントにはセーブポイント};
7566セーブポイントをスルーして進むとそのままボスエリアになるので注意
7667
7768|~ |~A|~B|~C|~D|~E|
7869|~1|&attachref(マップ/螺旋地獄/マップ3,15%);|&attachref(マップ/螺旋地獄/マップ2,15%);|&attachref(マップ/螺旋地獄/マップ1,15%);|||
79-|~2|&attachref(マップ/螺旋地獄/マップ4,15%);||BGCOLOR(red):&attachref(マップ/螺旋地獄/マップ0,15%);|||
70+|~2|&attachref(マップ/螺旋地獄/マップ4,15%);||BGCOLOR(red):&attachref(マップ/螺旋地獄/マップ0,15%);&br;→[[[マップ/不滅戦場]]]|||
8071|~3|&attachref(マップ/螺旋地獄/マップ5,15%);|&attachref(マップ/螺旋地獄/マップ6,15%);|&attachref(マップ/螺旋地獄/マップ7,15%);|&attachref(マップ/螺旋地獄/マップ10,15%);|&attachref(マップ/螺旋地獄/マップ11,15%);|
8172|~4|||&attachref(マップ/螺旋地獄/マップ8,15%);|&attachref(マップ/螺旋地獄/マップ9,15%);|&attachref(マップ/螺旋地獄/マップ12,15%);|
82-|~5|&attachref(マップ/螺旋地獄/マップ21,15%);|&attachref(マップ/螺旋地獄/マップ18,15%);|&attachref(マップ/螺旋地獄/マップ17,15%);|&attachref(マップ/螺旋地獄/マップ14,15%);|&attachref(マップ/螺旋地獄/マップ13,15%);|
73+|~5|&attachref(マップ/螺旋地獄/マップ21_V199x,15%);|&attachref(マップ/螺旋地獄/マップ18,15%);|&attachref(マップ/螺旋地獄/マップ17,15%);|&attachref(マップ/螺旋地獄/マップ14,15%);|&attachref(マップ/螺旋地獄/マップ13,15%);|
8374|~6|&attachref(マップ/螺旋地獄/マップ22,15%);|&attachref(マップ/螺旋地獄/マップ19,15%);|BGCOLOR(purple):&attachref(マップ/螺旋地獄/マップ20,15%);&br;&color(#fff){→C2(入口)への&br;ショートカット開通};|&attachref(マップ/螺旋地獄/マップ16,15%);|&attachref(マップ/螺旋地獄/マップ15,15%);|
8475|~7|&attachref(マップ/螺旋地獄/マップ23,15%);|&attachref(マップ/螺旋地獄/マップ25,15%);|&attachref(マップ/螺旋地獄/マップ26,15%);|&attachref(マップ/螺旋地獄/マップ27,15%);|&attachref(マップ/螺旋地獄/マップ28,15%);|
8576|~8|&attachref(マップ/螺旋地獄/マップ24,15%);||BGCOLOR(blue):&attachref(マップ/螺旋地獄/マップ29,15%);||&attachref(マップ/螺旋地獄/マップ30,15%);|
8677|~9|||&attachref(マップ/螺旋地獄/マップ33,15%);|&attachref(マップ/螺旋地獄/マップ32,15%);|&attachref(マップ/螺旋地獄/マップ31,15%);|
87-* ボス [#boss]
88-予め[[[マップ/原祖混沌]]]の温泉に浸かっていると、サブ武器の弾数が無限になるので楽に倒せる
89-ロードでリセットされるため、何度も入り直す必要がある
90-+第1形態(太陽)、人形
91-++宙に浮いた状態が続き、降りてくると触手をはやして攻撃してくる
92-++第1段階で銃で打つとバグって画面外に行き、そのままロストして進行不能バグ
93-++発煙筒を使えば楽に倒せるが温存したい
94-+第2形態(月)、触手形
95-++触手の先の顔が弱点
96-++雷を打つ指先、剣のついた触手、レーザーの出るコブは触手自体に接触するとダメージを受ける
97-++剣の触手に注意しつつ顔を鞭で殴れば楽に倒せる
98-+第3形態(星)、触手+顔形
99-++一定時間ごとに左右交互に出る緑の触手で上に登り、本体を攻撃する
100-++真上にボスがいるため、発煙筒が有効
101-++開始時点では仮面をしているため「月・太陽」マントラで仮面を剥がす必要がある(予言5章)
102-+第4形態、人形
103-++今までの各大ボスを特徴とした攻撃をしてくる形態
104-++一定ダメージを与えるごとにボスの攻撃種類が増加する
10578
79+*ルームガーダー [#xanzzx4]
80+B3-C3にジャランダラ、D4にセクメト、E3にグリフォン、E6にダッキ、&br;A5にヴィゾーヴニル、B6にニーズヘッグ、A8にフェンリル、B7-C7にラタトスクが再登場する。
81+いずれもスルー可能だが、倒しておくと途中帰還した時に安全に通行できる。
82+ショートカット前室のニーズヘッグは時のランプでスルー可能。C5にある一箇所模様が違う床を崩す方法でも開通できる。
83+ヴィゾーヴニルだけがスルーできない。実装前の地形から変更され、出現前から穴を塞いでいるので時のランプでも不可。
84+
85+また、C5に新規大型モンスターのスクルドが出現する。こちらも一度倒せば復活しない。
86+ただし倒して部屋を出た後に、C6以外の部屋からこの部屋に一度入っておく必要がある。
87+(C6から来ると再び現れる。倒した後にB5かD5から入室しておけば、以降にC6から来ても復活しない)
88+スクルドと同様に、ラタトスクもC8→C7移動で復活したのを確認した。いずれもリスポーンタイミングの都合だろう。
89+
90+ジャランダラは股をくぐって先に進めばハシゴ左側の柱が安置。柱裏からレイピアで一方的に叩ける。
91+グリフォンは台座にオモリを置いて、柱を起動すると圧殺が可能。
92+ダッキが投げる「狐の尾」は左右にいるとき溶岩内を狙えず、中央にいる場合は真下と左右の足場を攻撃できない。
93+右側の足場上に陣取って攻撃し、右に来るタイミングは土偶服で溶岩へ逃げると安全。
94+
95+* ボス [#boss]
96+**第9の子 [#14j6xcd]
97++出現方法
98+++ヒント:『&color(#7aa9ff){過ぎた力};は終末の門を開く &color(#4ffd84){血に濡れた殺意};と共に』『殺意もつ血に怒り狂う顔。過ぎたる力を使いこなす者』
99+++最終エリアの最終マップで過ぎた力(全マントラ)を唱えるとラスボス戦へ突入する
100+(全ての負の思念を人面石で吸収し、人面石が変化していることが条件。漏れがあると''即死''するので注意)
101+
102+予め[[[マップ/原祖混沌]]]の温泉に浸かっていると、一定時間サブ武器の弾数が無限になるので楽に倒せる
103+アプリ効果で温泉の効能時間を延ばしておく(方法はムーブルクから教えてもらえる)と尚良し。
104+但し温泉状態はロードするとリセットされるため、何度も入り直す必要がある。そのため原祖混沌でセーブして、ゲームオーバーした際はコンティニューではなくロードを選ぶのが効率的。
105+
106+片腕縛りの場合は温泉効果の恩恵がないので、かわりに妖精を利用する。
107+エイルは1~3段階始め頃まで持続し、ほどほどにゴリ押しが効く。
108+カーラはルミッサ本人の攻撃が届かない状況でも突撃してくれる可能性がある。残りはお留守番。
109+例によって霜の巨人殿、不滅戦場等のセーブポイントからロード再開するといい。
110+
111++第1形態
112+++世界樹のような3本足をもつ、人型の霊体
113+++基本動作は、空中を左右に往復
114+++主人公との位置関係が特定の状態になった時に地面に落下し、主人公付近の地面から触手を2本伸ばして攻撃
115+++空中移動時に追いかけつつ2段ジャンプからの鞭でダメージを与えられる
116+++地上に降りて攻撃してきた際にうまく触手の隙間に入れれば、1本めの触手が消えた際に近寄って連撃のチャンスになる
117+++銃は空中移動時の中でも少し降りた時にしか当たらないが、うまく当てれば3回程度の攻撃チャンスがあれば倒せる。&br;※第1段階で銃を使うとバグって画面外に行き、そのままロストして進行不能になるバグが存在するらしい→PS4(1.6.6)では10回の試行で再現せず
118++第2形態
119+++這い回る触手の形
120+++触手は、何もない触手・末端が顔・末端が剣・フジツボ付き・手の形の5種類。
121+++何もない触手は地形扱い。上に乗ることができる。
122+++剣のついた触手と手形、フジツボは接触ダメージあり(剣触手は刃の部分のみ、触手部分は通過できる)。
123+++手形は指先から雷撃、フジツボはレーザーあるいは弾を撃ってくる。剣付きは大きく動いて接触ダメージを与えてくる。
124+++顔付き触手は、主人公に対しては顔部分を含めて一切の当たり判定がない。
125+++弱点は顔。顔はこちらに接触ダメージを与えてこないので、顔に近寄れたら連打を叩き込んでしまいたい。
126++第3形態
127+++左右から交互に目が出現しレーザーを撃ってくるが、本体はそれではなく上空に存在している
128+++一定時間ごとに左右交互に下から上方向に移動する触手で上に登り、本体を攻撃する
129+++開始時点では仮面をしておりダメージが通らない。「月・太陽」マントラで仮面を剥がす必要がある(予言5章)。どうやら仮面が画面範囲内にないと効果がない?
130+++なお、足場となる触手は最初は右から出てくる。第3形態開始時に上昇する岩場に乗ってマントラを発動すれば、その時接触ダメージを受けて落下したにしろ触手に渡れる猶予はある。
131+++片腕称号の縛りをしていないのであれば、発弾筒が有効。銃など水平に攻撃するサブ武器を使う際は接触ダメージに注意。
132++第4形態
133+++第1形態と似た人型で、第1形態よりも小型。
134+++序盤は左右に漂いつつ、一定間隔で接近体当たりをしてくる
135+++一定ダメージを与えるごとに、9体のガーディアンの攻撃をコピーして使ってくる。
136+++ガーディアンのコピーはファフニール→ヴリトラ→クジャタ→ヨルムンガンド→アテン・ラー→アヌ→スルト→エキドナ→ヘルの順。
137+++同一段階で使ってくる攻撃法は最大3つ。4体め以降の技を使ってくる時は、最初に使ってきた攻撃方法はしてこなくなる。
138+またヘルの段階からさらに一定ダメージを与えると、9体全てのガーディアンの攻撃を使い始める。
139+++ファフニール、ヨルムンガンド、スルト、エキドナの攻撃法の時に、比較的安全にダメージを与えやすい。
140+
141+#br
142+倒すとラスボスが地面に落ちたまま動かなくなる。ここで人面石を使うと完全に勝利できる。
143+
144+**脱出パート [#k1n2277]
145+第9の子撃破時に急いで脱出しろ、などとテキストが出てくるが、時間制限はない様子。
146+セーブしても詰むことはないが、聖杯ワープが封印されやれることも限られるため、いつでもエンディングが見たい&このタイミング限定でできるコンプ要素が目的という場合であっても、別スロットが望ましい。
147+聖杯を失っているので、誤ってワープ前提のマップに入ってしまうと脱出不能(地に潜む砦など)
148+また、ほぼすべての会話NPCやショップの扉にも入れなくなる。
149+脱出パート突入と同時にDLCも進行不能になるので、挑むつもりなら上書きしてはいけない。
150+
151+目的は、とにかく遺跡の外に出られるルートを探すこと。
152+とはいえ、螺旋地獄からは不滅戦場への動線しかないため、まずはそこを目指す。
153+ゼルプッターを入れておくと、ムーブルクやフォボウスらからのヒントが送られてくる。
スポンサー