マップ/戦死者の館の変更点
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 移動:バックアップ
- バージョン:(Rev:g2u1ebKGu1)2018-10-02 08:21:15
- 直前のバージョン:(Rev:qaMvnjHzM3)2018-09-28 13:31:53
| Old | New | 差分 | |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | #contents | |
| 2 | - | ||
| 2 | + | ||
| 3 | 3 | * マップ [#map] | |
| 4 | 4 | |~ |~A|~B|~C|~D|~E| | |
| 5 | 5 | |~1|||&attachref(マップ/戦死者の館/火の祭壇,15%);|&attachref(マップ/戦死者の館/火の祭壇_2,15%);|| | |
| 32 | 32 | |D4|石碑|聖なる杯に答える石碑は2つ。&br;杯の力を歪める波が黒き石碑へと導くだろう。| | |
| 33 | 33 | |E2|石碑|&color(#7aa9ff){螺旋の船};に眠るは子供の心。&br;心の底の深く深く暗い暗い螺旋の底。&br;子供の心は最後の門。| | |
| 34 | 34 | |F2|石碑|&color(#7aa9ff){水壺カマンダル};とは寛容なり。&br;&color(#7aa9ff){混沌};を招く&color(#7aa9ff){戦い};を全て受け入る寛容な器。| | |
| 35 | - | ||
| 35 | + | ||
| 36 | 36 | * 宝箱 [#box] | |
| 37 | 37 | |A2|図鑑:ヴクブ・カキシュ|マップ中央付近の壊せる壁| | |
| 38 | 38 | |A3|マップ|始まりの印| | |
| 41 | 41 | |D2|鉄球ムチ|4つの印を壊す| | |
| 42 | 42 | |D3|図鑑:ヴリトラ|マップ右上のツボ| | |
| 43 | 43 | |F3|魚水晶|ボス討伐後入手可能| | |
| 44 | - | ||
| 44 | + | ||
| 45 | 45 | * ショップ [#shop] | |
| 46 | 46 | |D4|オモリx5 10G&br;まきびし補充x10&br;こちら未来開発宇宙支社 100G| | |
| 47 | - | ||
| 47 | + | ||
| 48 | 48 | * 仕掛け [#gimmick] | |
| 49 | 49 | ** アンクの出現まで [#o2kxbvq] | |
| 50 | 50 | +[A4]で罪人の魂を叩く(世界樹の根のアンク部屋にいた人形のようなもの) | |
| 52 | 52 | +[D3]で罪人の魂を叩く | |
| 53 | 53 | +[D3]の部屋に入り''統治者ブリハスパティ''と会話 | |
| 54 | 54 | +アンクの部屋へ行けるようになる | |
| 55 | - | ||
| 55 | + | ||
| 56 | 56 | #contents | |
| 57 | - | ||
| 57 | + | ||
| 58 | 58 | * マップ [#map] | |
| 59 | 59 | |~ |~A|~B|~C|~D|~E| | |
| 60 | 60 | |~1|||&attachref(マップ/戦死者の館/火の祭壇,15%);|&attachref(マップ/戦死者の館/火の祭壇_2,15%);|| | |
| 87 | 87 | |D4|石碑|聖なる杯に答える石碑は2つ。&br;杯の力を歪める波が黒き石碑へと導くだろう。| | |
| 88 | 88 | |E2|石碑|&color(#7aa9ff){螺旋の船};に眠るは子供の心。&br;心の底の深く深く暗い暗い螺旋の底。&br;子供の心は最後の門。| | |
| 89 | 89 | |F2|石碑|&color(#7aa9ff){水壺カマンダル};とは寛容なり。&br;&color(#7aa9ff){混沌};を招く&color(#7aa9ff){戦い};を全て受け入る寛容な器。| | |
| 90 | - | ||
| 90 | + | ||
| 91 | 91 | * 宝箱 [#box] | |
| 92 | 92 | |A2|図鑑:ヴクブ・カキシュ|マップ中央付近の壊せる壁| | |
| 93 | 93 | |A3|マップ|始まりの印| | |
| 96 | 96 | |D2|鉄球ムチ|4つの印を壊す| | |
| 97 | 97 | |D3|図鑑:ヴリトラ|マップ右上のツボ| | |
| 98 | 98 | |F3|魚水晶|ボス討伐後入手可能| | |
| 99 | - | ||
| 99 | + | ||
| 100 | 100 | * ショップ [#shop] | |
| 101 | 101 | |D4|オモリx5 10G&br;まきびし補充x10&br;こちら未来開発宇宙支社 100G| | |
| 102 | - | ||
| 102 | + | ||
| 103 | 103 | * 仕掛け [#gimmick] | |
| 104 | 104 | ** アンクの出現まで [#o2kxbvq] | |
| 105 | 105 | +[A4]で罪人の魂を叩く(世界樹の根のアンク部屋にいた人形のようなもの) | |
| 107 | 107 | +[D3]で罪人の魂を叩く | |
| 108 | 108 | +[D3]の部屋に入り''統治者ブリハスパティ''と会話 | |
| 109 | 109 | +アンクの部屋へ行けるようになる | |
| 110 | - | ||
| 110 | + | ||
| 111 | 111 | ** 12の椅子 [#3l04a1h] | |
| 112 | 112 | +ヒント | |
| 113 | 113 | ++戦う者の魂が集う&color(#7aa9ff){戦死者の館};。&br;槍の壁、楯の屋根、鎧に覆われた12の椅子がある。 | |
| 115 | 115 | ++天に座すヴィシュヌを落としたアスラの真の王、&color(#f76969){ジャランダラ};。&br;その力ゆえ、ここに封じる。 | |
| 116 | 116 | ++[[[マップ/神族の城]]] 真の椅子に座るは王者。&br;「&color(#7aa9ff){大地};に&color(#7aa9ff){火};よ出でよ」と唱える王者。 | |
| 117 | 117 | ++[[[マップ/高天原廟]]] &color(#7aa9ff){戦死者の館};には王が座るべき12の椅子がある。&br;だが真の王が座る椅子は一つ。&br;そこにはヴァンの秘宝、&color(#4ffd84){空からの英知};が眠る。 | |
| 118 | - | ||
| 118 | + | ||
| 119 | 119 | +解法 | |
| 120 | 120 | ++[B4](ジャランダラの間)の椅子で「大地・火」のマントラを唱える | |
| 121 | 121 | ++水中の台座にオモリを乗せると左の壁が壊れる | |
| 127 | 127 | **ジャランダラ [#mktancj] | |
| 128 | 128 | 攻撃パターンは、右手の武器投擲、左手の刃物での攻撃、ジャンプ接近(大or小)、雷撃。 | |
| 129 | 129 | 雷撃は避けにくいので雷の槌を入手後に装備して挑むといい。 | |
| 130 | - | ||
| 131 | - | ||
| 130 | + | ||
| 131 | + | ||
| 132 | 132 | *ガーディアン [#o39vfgd] | |
| 133 | 133 | **ヴリトラ [#ie6gc3w] | |
| 134 | 134 | 水場の上に足場が存在するフィールドでの戦闘。左側に逃げながら戦う。 | |
| 139 | 139 | ||
| 140 | 140 | 体力が減少すると進行速度が速くなり、画面右側から針弾を撃ってくるなど、攻撃のパターンが若干変化する。 | |
| 141 | 141 | この段階で水中に落とされると脱出が難しくなり、追いつかれて踏み殺される可能性が高くなるので落ちないように一層気をつける必要がある。 | |
| 142 | - | *ルームガーダー [#hya1tg7] | |
| 143 | - | **ヴクヴ・カキシュ [#jy4sw6e] | |
| 144 | - | 2体の取り巻き、シパクナとカブラカンが同時に出現する。取り巻きを先に倒さないと本体にダメージが入らない。 | |
| 145 | - | 本体・取り巻きとも、岩を飛ばして攻撃してくる。取り巻き2体を早々に撃破してしまいたい。 | |
| 146 | - | **ジャランダラ [#mktancj] | |
| 147 | - | 攻撃パターンは、右手の武器投擲、左手の刃物での攻撃、ジャンプ接近(大or小)、雷撃。 | |
| 148 | - | 雷撃は避けにくいので雷の槌を入手後に装備して挑むといい。 | |
| 149 | - | ||
| 150 | - | ||
| 151 | - | *ガーディアン [#o39vfgd] | |
| 152 | - | **ヴリトラ [#ie6gc3w] | |
| 153 | - | 水場の上に足場が存在するフィールドでの戦闘。左側に逃げながら戦う。 | |
| 154 | - | ヴリトラの攻撃は、距離があるときは火炎弾、回転する集合火炎弾、ジャンプしてからの衝撃波。 | |
| 155 | - | 接近すると腕で殴りつつ足場を壊しにくる。 | |
| 156 | - | 回転火炎弾は足場を破壊するので、これで水中に落とされないように注意。 | |
| 157 | - | ||
| 158 | - | 体力が減少すると進行速度が速くなり、攻撃のパターンが若干変化する。 | |
| 159 | - | この段階で水中に落とされると脱出が難しくなり、追いつかれて踏み殺される可能性が高くなるので落ちないように一層気をつける必要がある。 | |
| 160 | - | ||