| 39 | | - | 魚:妖精界F2、戦死者の館D4、炎氷の梢F4、原祖混沌C6の水中 |
|---|
| 40 | | - | 役立たずな男:天者迷宮A3のエロース。神酒を持って訪れた後、魚を4匹集めてから再び訪れる(%%もしかしたらポーズ画面の寿司握りのことかもしれない%%)&br;なおソーマは不味いらしく酒のセンスを疑われる。 |
|---|
| 41 | | - | 数珠ある城の花の間:旅立ちの村の長老の住む城の左から行ける、ゲーム開始時に通った場所。花と花の間の隠し梯子を降りて、その先にある像を破壊する |
|---|
| 42 | | - | 役に立たぬ仕掛け:原祖混沌C4の右の方にある、壺の上からしゃがみ移動で入れる場所。ここで「ゆらめき」のマントラを唱える |
|---|
| 43 | | - | ++4つの謎を解き、再び楽園の石碑まで行けば宝箱が降ってきて再生の印を入手できる |
|---|
| 44 | | - | ・当然、ソーマが無いと詰むので注意。エロースに神酒を要求された後なので見落としやすい |
|---|
| 41 | + | 魚:妖精界[F2]、戦死者の館[D4]、炎氷の梢[F4]、原祖混沌[C6]の水中 |
|---|
| 42 | + | 役立たずな男:天者迷宮[A3]のNPCエロース。神酒を汲んで訪れた後、魚を4匹集めてから再び訪れる。なお、ソーマは不味いらしく酒のセンスを疑われる |
|---|
| 43 | + | 数珠ある城の花の間:ゲーム開始時に通った、旅立ちの村[D4]の長老の住む城の左から行けるマップ。花と花の間の隠し梯子を降りて、その先にある像を破壊する |
|---|
| 44 | + | 役に立たぬ仕掛け:原祖混沌[C4]の右側にある、壺の上からしゃがみ移動で入れる場所。ここで「ゆらめき(火)」のマントラを唱える |
|---|
| 45 | + | ++4つの謎を解いて再び楽園の石碑まで行く。宝箱が降ってきて再生の印を入手できる |
|---|
| 46 | + | ・エロースに神酒を要求された後なので見落としやすいが、ソーマが無いと詰む |
|---|
| 54 | | - | *攻略メモ [#uyjqteh] |
|---|
| 55 | | - | ''ネタバレ注意'' |
|---|
| 56 | | - | **1フロア目 [#1h9vbls] |
|---|
| 57 | | - | 正解の台座に重りを置くたびに、ゴールの封印が解かれる。 |
|---|
| 58 | | - | |
|---|
| 59 | | - | ・4つの穴の中。右から2番目。 |
|---|
| 60 | | - | ・左上の石像の裏。 |
|---|
| 61 | | - | ・柱につぶされる罠の一番奥。座っている魚人像の手に乗って途中まで運んでもらう。 |
|---|
| 62 | | - | ・乗ると崩れる足場の近く。 |
|---|
| 63 | | - | **2フロア目 [#qnli51d] |
|---|
| 64 | | - | 一見罠のようでも正解の台座がある。ただの罠もある。祈りの祭壇2つ目。 |
|---|
| 65 | | - | |
|---|
| 66 | | - | ・左壁の握り拳の下 |
|---|
| 67 | | - | ・左下にある近づくと90度傾く台座。上から飛び降りてきて右側から乗るか、元に戻ったタイミングで置く。 |
|---|
| 68 | | - | ・部屋中央。敵がうろついている。 |
|---|
| 69 | | - | ・部屋右側。左右に移動する小さな土台の上 |
|---|
| 70 | | - | **3フロア目 [#fsqnfis] |
|---|
| 71 | | - | ボスを倒していないと先に進めない。スカラベのいる部屋の台座におもりをのせたら一旦戻る。 |
|---|
| 72 | | - | **~ボス [#gpmgjt3] |
|---|
| 73 | | - | 2つ目の祈りの祭壇の左上に梯子が出現する。&color(white){梯子下の隠し部屋入り口を足場にするとスカラベの部屋のおもりは不要}; |
|---|
| 74 | | - | 進んだ部屋で敵を全滅させる。 |
|---|
| 75 | | - | さらに進むと''ボス戦:フィッシュ・バルーサ改''。かわして後頭部を殴るようにすると戦いやすい。 |
|---|
| 76 | | - | ボスを倒すと、3フロア目の先に進めるようになる。 |
|---|
| 77 | | - | **4フロア目 [#ctvcdoq] |
|---|
| 78 | | - | 石の魚につぶされないように進む。抜けると3つ目の祈りの祭壇。 |
|---|
| 79 | | - | 最上階まで進むと''ボス戦:フィッシュ・スライム零式''。サブウェポンで何とかする。 |
|---|
| 80 | | - | 倒すと石の魚フロアの右側にある、塔外壁に出られる扉が開く。 |
|---|
| 81 | | - | |
|---|
| 82 | | - | **それ以降 [#31kunw0] |
|---|
| 83 | | - | -塔外壁に出て、足が速くなるアレを装備してジャンプ |
|---|
| 84 | | - | -水中電気トゲの先に行っても何も起こらない場合は、まだボスを倒していないから。隠し通路は祈りの祭壇付近に足長魚がたくさんいる部屋の右上。''ボス戦:イビルフィッシュ・クリスタル'' |
|---|
| 85 | | - | -4つの再生の印の場所は、図鑑で魚を確認したら載ってる海産物の壁の先。エビは動くブロックの部屋の右下、ここだけジャンプすると入れるけど壁抜けバグで右側に抜けることがあった |
|---|
| 86 | | - | -再生の印の上下に動く壁の隙間は、土偶服のレーザーか手裏剣なら通る |
|---|
| 87 | | - | |
|---|
| 88 | | - | * マップ [#map] |
|---|
| 89 | | - | |~ |~A|~B|~C|~D|~E|~F|~G| |
|---|
| 90 | | - | |~1|||||||| |
|---|
| 91 | | - | |~2|||||||| |
|---|
| 92 | | - | |~3|||||||| |
|---|
| 93 | | - | |~4|||||||| |
|---|
| 94 | | - | |~5|||||||| |
|---|
| 95 | | - | |~6|||||||| |
|---|
| 96 | | - | |~7|||||||| |
|---|
| 97 | | - | * スキャン [#scan] |
|---|
| 98 | | - | |~座標|~タイプ|~テキスト| |
|---|
| 99 | | - | |A1|石碑|| |
|---|
| 100 | | - | |
|---|
| 101 | | - | * 宝箱 [#box] |
|---|
| 102 | | - | ** 宝箱 [#f1j4mbn] |
|---|
| 103 | | - | |A1|入手物|| |
|---|
| 104 | | - | |
|---|
| 105 | | - | ** 図鑑 [#svemjmo] |
|---|
| 106 | | - | |A1|図鑑:|| |
|---|
| 107 | | - | |
|---|
| 108 | | - | * 仕掛け [#47fd7g6] |
|---|
| 109 | | - | |A1|| |
|---|
| 110 | | - | |A1|| |
|---|
| 111 | | - | |
|---|
| 112 | | - | * ルームガーダー [#k8th97u] |
|---|
| 113 | | - | |
|---|
| 114 | | - | |座標|名前|HP|特徴|攻略| |
|---|
| 115 | | - | |A1|フィッシュ・バルーサ改|HP??|よく跳ねる&br;大剣を振るう|「トリトーン」ROM版のラスボスPAY-VALUSAが元ネタ&br;本家と同様、ジャンプ攻撃で挑む形になる&br;普通に避けて普通に殴る。特別なことはない| |
|---|
| 116 | | - | |A1|フィッシュ・スライム零式|HP??||文明の力の差を教えてやる。あっけなく片付く| |
|---|
| 117 | | - | |A1|イビルフィッシュ・クリスタル|HP??||マグマダイバー| |
|---|
| 118 | | - | |A1|??|HP??||真下に潜り込み、発煙筒を連発すれば倒せる。| |
|---|
| 119 | | - | |
|---|
| 120 | | - | *ガーディアン: [#25ijpbg] |
|---|
| 121 | | - | |
|---|
| 51 | + | [[オアンネスの塔/内部]]へ |
|---|