オアンネスの塔/内部の変更点
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 移動:バックアップ
- 最新のバージョン:2025-01-02 18:04:30
- バージョン:(Rev:yNik7ETl4T)2022-02-20 10:07:50
| Old | New | 差分 | |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | DLC([[オアンネスの塔]])の''ネタバレ注意'' | |
| 2 | 2 | ||
| 3 | 3 | *攻略メモ [#uyjqteh] | |
| 4 | - | -塔内部には祈りの祭壇が複数あり、一時的なセーブポイント兼ワープポイントになっている。プレイを終える際にはセーブポイントに戻る必要がある | |
| 5 | - | -即死トラップやヒントが少ない謎解きもあるので注意(明らかな罠から初見ではほぼひっかかるような物まで) | |
| 6 | - | --隠された通路や視界の盲点をつくような箇所が多い | |
| 7 | - | -一部のサブウェポンや装備品は必須となっている | |
| 8 | - | --時のランプを使うと楽になる仕掛けがそこそこある(無くてもクリアは可能) | |
| 4 | + | -塔内部には祈りの祭壇が複数あり、一時的なセーブポイント兼ワープポイントになっている。プレイを終了する際には塔の外にあるセーブポイントでセーブする必要がある | |
| 5 | + | -即死トラップやヒントの少ない謎解きの密度が、本編よりも濃いので注意が必要 | |
| 6 | + | -明らかに怪しい罠から初見ではほぼひっかかるような物、隠された通路や視界の盲点をつくような箇所が多い | |
| 7 | + | -一部のサブウェポンや装備品は必須(時のランプは必須ではないが、楽になる仕掛けがいくつかある) | |
| 9 | 8 | -第4の子だけに仕掛けは4が絡むものが多い | |
| 10 | 9 | ||
| 11 | 10 | ---- | |
| 12 | 11 | *オアンネスの塔 [#bediy1i] | |
| 13 | - | 内部には新規モンスターが出現する。ROMを回収することで図鑑に登録される。 | |
| 14 | - | フロア内、フロア間の謎解きをして進む。一部の隠し部屋はフラグを立てるまでは攻略できない。(バリアが張られて進めなくなる) | |
| 12 | + | 内部には新規モンスターが出現し、ROMを回収することで図鑑に登録される。 | |
| 13 | + | フロア内だけでなく、複数フロア間の謎解きをして進む必要がある。一部の隠し部屋はフラグを立てるまでは攻略できない。(バリアが張られて進めなくなる) | |
| 14 | + | 塔入口の部屋[B16]には、祈りの祭壇と回復ポイントがある。 | |
| 15 | 15 | ||
| 16 | 16 | **1フロア目 [#1h9vbls] | |
| 17 | - | ||
| 18 | - | 正解 | |
| 17 | + | フロアは複数画面分の部屋[B13]-[C15]で構成される。 | |
| 18 | + | 正解となる台座に重りを置くたびに、フロア出口[C13]の封印が解かれる。 | |
| 19 | 19 | ||
| 20 | - | -4つの穴の中。右から2番目。 | |
| 21 | - | -左上の石像の裏。 | |
| 22 | - | -柱につぶされる罠の一番奥。座っている魚人像の手に乗って途中まで運んでもらう。 | |
| 23 | - | -乗ると崩れる足場の近く。 | |
| 20 | + | 正解は以下の通り。 | |
| 21 | + | -[C14]4つの穴の中。右から2番目。 | |
| 22 | + | -[B13]左上の石像の裏。 | |
| 23 | + | -[C15]柱につぶされる罠の一番奥。座っている魚人像の手に乗って途中まで運んでもらう。 | |
| 24 | + | -[C13]乗ると崩れる足場の近く。 | |
| 24 | 25 | **2フロア目 [#qnli51d] | |
| 25 | - | ||
| 26 | - | フロア | |
| 27 | - | パックンされてしまう罠は、頂点に垂直に落下すれば乗ることができる。 | |
| 26 | + | 前フロア同様、複数画面分の部屋[B10]-[C12]で構成される。フロア内に祈りの祭壇2つ目[B10]がある。 | |
| 27 | + | 正解の台座に重りを乗せて、フロア出口[C10]の封印を解く。 | |
| 28 | + | 一見罠のようでも正解の台座があり、ただの罠の場合もある。パックンされてしまう罠は、頂点に垂直に落下すれば乗ることができる。 | |
| 28 | 29 | ||
| 29 | - | -左壁の握り拳の下 | |
| 30 | - | -左下にある近づくと90度傾く台座。上から飛び降りてきて右側から乗るか、傾きが元に戻ったタイミングで乗る。 | |
| 31 | - | -部屋中央。敵がうろついている。 | |
| 32 | - | -部屋右側。左右に移動する小さな土台の上 | |
| 30 | + | 正解は以下の通り。 | |
| 31 | + | -[B11]左壁の握り拳の下にある台座。 | |
| 32 | + | -[B12]左下の近づくと90度傾く台座。上から飛び降りてきて右側から乗るか、傾きが元に戻ったタイミングで乗る。 | |
| 33 | + | -[C11]部屋中央にある足場の上。敵がうろついている。 | |
| 34 | + | -[C11]部屋右側。左右に移動する小さな足場の上。 | |
| 33 | 35 | **3フロア目 [#fsqnfis] | |
| 34 | - | ボスを倒していないと先に進めない。 | |
| 35 | - | ||
| 36 | + | 塔外壁を経由して3フロア目に入る。せっかく昇っても出口は封印されており、ボスを倒していないと先に進めない。 | |
| 37 | + | 最上部[C7]の台座におもりをのせたら、2フロア目に一旦戻る。 | |
| 36 | 38 | **~ボス [#gpmgjt3] | |
| 37 | - | 2つ目の祈りの祭壇の左上に梯子が出現する。&color(white){梯子下の隠し部屋入り口を足場にするとスカラベの部屋のおもりは不要}; | |
| 38 | - | 進んだ先の部屋で敵を全滅させる。 | |
| 39 | - | さらに進むと''ボス戦:フィッシュ・バルーサ改''。ボスを倒すと、3フロア目の先に進めるようになる。 | |
| 39 | + | 2つ目の祈りの祭壇の左上に梯子が出現する。&color(white){梯子下の隠し部屋入り口を足場にすれば、スカラベの部屋のおもりは不要}; | |
| 40 | + | 先の部屋[B9]で敵を全滅させる。&color(white){発弾筒の数がある程度必要}; | |
| 41 | + | その次の部屋[B8]を進むには工夫がいる。 | |
| 42 | + | ・装備品をつかって、&color(white){時間を止める}; | |
| 43 | + | ・操作テクニックが必要になるが、&color(white){フェイントでジャンプして左側から来る拳を空振りさせ、次の拳までの隙に昇る}; | |
| 44 | + | さらに進むと''ボス戦:フィッシュ・バルーサ改''[B7]。ボスを倒すと、3フロア目の先に進めるようになる。 | |
| 40 | 45 | **4フロア目 [#ctvcdoq] | |
| 41 | - | 石の魚につぶされないように進む。抜けると3つ目の祈りの祭壇がある。 | |
| 42 | - | 最上階まで進むと''ボス戦:フィッシュ・スライム零式''。 | |
| 43 | - | ボスを倒すと、石の魚フロアの右側にある扉が開き、塔外壁の最上部に出られる。 | |
| 46 | + | 塔外壁を経由して[C6]へ。 | |
| 47 | + | 石の魚につぶされないように進む。抜けると3つ目の祈りの祭壇[C3]がある。 | |
| 48 | + | 最上階まで進むと''ボス戦:フィッシュ・スライム零式''[C1]。 | |
| 49 | + | ボスを倒すと、石の魚フロアの右側にある扉[C5]が開き、塔外壁の最上部に出られる。 | |
| 44 | 50 | ||
| 45 | 51 | ---- | |
| 46 | 52 | *2つ目の塔[#mjeg34f] | |
| 47 | 53 | 塔外壁の最上部から、疾風のフィブラでダッシュしてジャンプする。 | |
| 48 | - | 成功すれば次の塔の入り口付近に着地。祈りの祭壇 | |
| 54 | + | 成功すれば次の塔の入り口付近に着地。塔の外に祈りの祭壇が有る。 | |
| 49 | 55 | ||
| 50 | 56 | **1フロア目 [#8rm50sm] | |
| 51 | - | 今まで通り、4つの台座に重りを置く。 | |
| 52 | - | 下フロアには回復できる水場がある。左上の壊れる壁には非常口があり、1つ目の塔に戻れる(戻される)。 | |
| 57 | + | 塔の入り口から[D12]へ。左の塔と同様に4つの台座に重りを置いて進める。 | |
| 58 | + | 下に降りると回復の行える水場[D13]がある。左上の壊れる壁[D10]には脱出口があるが、1つ目の塔へ通じる中間の広場に戻される。 | |
| 59 | + | ||
| 60 | + | 正解は以下の通り。 | |
| 53 | 61 | -入り口付近のブロックの上 | |
| 54 | 62 | -左上にあるブロックの上 | |
| 55 | - | -右壁の凹んでいる場所 | |
| 63 | + | -右壁の凹んでいる場所[E10] | |
| 56 | 64 | -中央下のブロックの上 | |
| 57 | 65 | ||
| 58 | 66 | **2フロア目 [#psgvcvs] | |
| 59 | 67 | また台座がある。 | |
| 60 | - | フロアの左下の壁際から天井に向かって二段ジャンプすると隠し梯子と、その先に祈りの祭壇がある。 | |
| 68 | + | フロアの左下の壁際から天井に向かって二段ジャンプすると隠し梯子があり、その先に祈りの祭壇[D8]がある。 | |
| 69 | + | ||
| 70 | + | 正解は以下の通り。 | |
| 61 | 71 | -左上の台座 | |
| 62 | - | -右上の台座 | |
| 63 | - | -右上の台座の途中にある落とし穴の途中 | |
| 64 | - | -左側の床の谷間 | |
| 72 | + | -[E7]右上の台座 | |
| 73 | + | -[E8]右上の台座の途中にある落とし穴の途中 | |
| 74 | + | -[D9]左側の床の谷間 | |
| 65 | 75 | ||
| 66 | 76 | 2フロア目の最上段右に隠し通路があり、''ボス戦:イビルフィッシュ・クリスタル''。 | |
| 67 | 77 | ||
| 81 | 91 | 右塔、動くブロックの部屋の右下。 | |
| 82 | 92 | ここのみ、壁を壊すのではなくしゃがんで入る。あるいは疾風のフィブラでダッシュして突入する。(壁抜けバグで右側に抜けることがある) | |
| 83 | 93 | **タコの壁 [#gz9vkfp] | |
| 84 | - | 左塔、2フロア目 | |
| 94 | + | 左塔、2フロア目左上付近の壁。 | |
| 85 | 95 | 上下に動く壁の隙間は、土偶服のレーザーか手裏剣なら通る。 | |
| 96 | + | ||
| 86 | 97 | **ホタテの壁 [#aieiaqo] | |
| 87 | 98 | 右塔、動くブロックの部屋の右壁。 | |
| 88 | 99 | 石碑の指示通りに進む。 | |